ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

日本→シンガポール→ベルリンへと流れ着いたソフトウェアエンジニアのブログ

Entries from 2018-02-01 to 1 month

イノベーションを後押しするのはシリコンバレー的文化で、それはとりあえず「スゲー!」と言っておくこと

個人開発ではあるが、なんとか公開にこぎつけたのはベルリンにあるシリコンバレー的文化があったことは紛れもない事実。そんな経験からアメリカのある特定の都市から革新的なIT企業が次々に現れる理由にはそういったシリコンバレー的文化が後押ししているん…

node-node-nodeに拡大縮小機能を追加した

node-node-nodeに拡大縮小機能を追加した。たくさんノードを広げた後に右上の縮小拡大バーで縮小表示するとこのように見える。「拡大縮小ぐらいできるべきだろ!」とのご意見はたくさんいただいてたので実装した訳ですが、いかがですかね?ちなみに自分で登…

個人開発サイトnode-node-nodeに対するご意見とその回答はきっと全てのエンジニアにとって参考になると思う

先日公開した個人開発サイトnode-node-nodeに対するご意見とその回答。全ては掲載できないので一部を抜粋してコメントと、それをいただいた後の対応状況を載せた。ご意見をお送りいただいた全ての方へ ありがとうございます!もしこれらのコメントが無ければ…

ホリエモンが語る「アイデアに価値が無い時代に急騰する情報整理とやったもん勝ち」理論

「大事なのはアイデアじゃないんです。アイデアがなんで意味が無いかご説明しましょうか」とホリエモンが久米宏との対談で語るのを、100万回ほど頷きながら聞いた。ホリエモンの理屈はこうだった。 オープンソースやIoTなどのイノベーションが進み世の中…

 個人開発ウェブアプリのご意見を募集してネット文化の素晴らしさを再認識した

先日、個人開発して公開したウェブアプリの率直な感想を募集したら、とても親切かつ有用なコメントをいただいて「ネット文化はなんて素晴らしいんだ」と無邪気に感動してしまった。ネット上には罵詈雑言が溢れている、などと言われるが、そんな人ばかりが大…

個人開発したウェブアプリに対して好き放題に感想を言ってもらいたい!願う!

個人開発したウェブアプリnode-node-nodeを先日公開して、ログ解析しても何しても、これからどうすればいいのか本当に分からないので率直な感想ください、というお願い。今日で公開して3日なんだけど、アクセスはまずまずで、とにかくユーザーや投稿などの…

GraphQLを導入してみて得た知見と雑感。GraphQLはタイタニックの救命ボードになりえるかも

GraphQLは実装内容に合えばタイタニックの救命ボードのように混沌から救い出してくれる。だからと言って全てのプロジェクトがタイタニックな訳ではないので、使い所が合わなければそんな救命ボードにもあまり意味は無い、という話。先日、個人開発して公開し…

エンジニアの集合知をノードグラフで図解するSNSサイトを作った。「ノード・ノード・ノード(デスクトップ版)」

サイトコンセプトはエンジニアの集合知をノードグラフにして図解するSNS。 サイト名は「node-node-node(ノード ノード ノード)」。デスクトップ版のみ。エンジニアの集合知をノードグラフで図解するSNS。 「node-node-node(ノード ノード ノード)」 http…