ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

日本→シンガポール→ベルリンへと流れ着いたソフトウェアエンジニアのブログ

Entries from 2017-02-01 to 1 month

Chef client-server入門 <男は黙ってChef client-server>

Chef client-serverモデルの入門者向け解説。いまだになぜなのかはよく分からないが、Chef-soloや Knife-soloの解説はよくあるのにChef client-server版の解説があまり見当たらない。英語で検索すればたくさんヒットするし、英語圏でChefはclient-server版が…

海外におけるエンジニアのキャリアをヨーロッパ貴族のお父様がタトゥー娘にメッセンジャーを送信するとこを想像しつつ考える

同僚のTはチェコ出身のカスタマーサポートを担当する女で、肩から手首にかけて派手な入れ墨があって、ヨーロッパ言語5ヶ国語を操ることができて、普段から各国の言葉で電話を通して客と対応していて、最初会った時は髪の毛の右1/3が緑色だったし、眉毛あ…

テキトー実装だとハッカー攻撃の恰好の的になりがちなRubyライブラリopen-uri

open-uriってちゃんと実装しないとなにかと危険な香りがしますな、という話。module OpenURI (Ruby 2.4.0)例えば外部のAPIを叩く必要があって require "open-uri" として使っていたとする。 フォームから受け取ったパラメータを入れてopen(なんやら)とする場…

まともなコードが書けるエンジニアならどこでも海外移住できるという単純な理由

ベルリンでもシンガポールでもITスタートアップのエンジニアチームで一緒に働いたチームメンバーの中に現地人はひとりも居なかった。そういう現状からITエンジニアならほぼどこでも移住できますよ、という理屈になる。現地人とはその国で生まれ育った人のこ…

Web系エンジニア必須の環境設定 <その2>ssh接続 は全てsshrc

前回の続き。週に1度でもサーバーにssh接続して作業するなら生のsshを使わずにsshrcにしましょう、と。普通にsshをするとvimの設定なんかの全ての設定がサーバーの設定に依存する。vimでサーバーファイルを編集していて、いつものキーバインドを使っても「…

Web系エンジニア必須の環境設定 <その1>dotfilesをGitHubで管理

シンガポールからヨーロッパに来てもソフトウェアエンジニアとしての職種が同じで言語も英語なので「やってることほぼ同じだな」と感じることがほとんど。そして開発の環境設定もほぼ同じ。人種国籍問わずエンジニアなら「これはやってるだろー」というよう…

朝っぱらから路上でゲイがディープキスしているのがベルリン

今朝、出勤するためにベルリンの美しい街を歩いているとヒゲを生やした中年小太りのゲイが二人でキスをしていた。軽い挨拶程度のキスではない。お互いの腕を絡ませて、抱きついて、ブッチュー、、、、、、とかなりディープだった。朝の9時半の路上で。で、…