ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

日本→シンガポール→ベルリンへと流れ着いたソフトウェアエンジニアのブログ

海外移住

英語とプログラミングを同時に勉強するなら「Practical Object-Oriented Design in Ruby」の一択

短時間で効果的に英語とプログラミングを同時に勉強したい、となったらその方法として「英語でプログラミングの本を読むこと」がある。ただこれで私は何度も失敗した。失敗の原因は「本選びが悪い」に尽きるが、その主な理由として3つある。 英語が難し過ぎ…

英語学習のやる気を急上昇させる要素としての「笑い」

英語で読んだり聞いたりした内容で心からウケて笑った体験が一度でもあるとやる気が急上昇しますよ、と。英語の勉強ってその本質は暗記ばっかりで地味だから、よっぽど根性がある人でもない限り、時々ダレてしまって当然。英語勉強してる動機は「外資系に就…

外国人同士でランチをとると、たわいの無い会話がたわいの無い会話でなくなってしまうのでした

もしシンガポールのスタートアップでエンジニアとして働くなら、よほどのことでもないかぎり、その人は職場で唯一の日本人になる。シンガポールには約2.5万人の日本人が在住しているが、そのほとんどは日系企業の駐在とその家族。もしくはある程度の規模の企…

海外で英語だけ使って働くためのハードルの高さは雲より低く地面よりは高いのヨ

「これからはグローバル!」「国際化!」「英語?そんなん常識や!」といった煽り記事をよく見かける。が、実際にシンガポールや外国で働くためのハードルはそんな煽り記事に書かれているほど高いものではない。特にエンジニアの場合、基本は技術知識がある…

日本と英語圏のエンジニアの違い

タイトルを「日本と英語圏のエンジニアのスキルレベル」とせずに「違い」としたのは訳があって、どちらかのスキルが上でどちらかが下とは考えられないから。要はレベルが違うんじゃなくて、同じITエンジニアとかデベロッパーという職種でもやってる仕事内容…

かっこいい大人にはほど遠いがそれでいいのダ

もう大人というかオッサンというか加齢臭が漂う年齢になってしまった。昔に考えていた「かっこいい大人」と現在の実態との差について考えたが1周回って、それでいいのダと思うに至った経緯。 まず昔イメージしていたかっこいい大人について こういうの マン…