ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

日本→シンガポール→ベルリンへと流れ着いたソフトウェアエンジニアのブログ

海外転職

「海外移住でもしてみようかなー?」と思ったら参考にすべきサイトは日本語ブログではなく、統計サイト

こんなこと書くとブログ書いてる本人の自己否定にも繋がるのだが、もし「海外移住でもしてみようかなー?」なんて考えていたら、本当に実用的な参考サイトは統計サイトですよ、という話。エンジニア気質もあって、数字が入っていない話はあまり気に留めてい…

職場の同僚の素晴らしさに後から気付いても、その時にはもう居ないから今を精一杯生きよう、と

過去に共に働いたエンジニアチームで歴代最高のチームというのがあったが、そのチームで働いていた当時はそのことに気付いていなかった。今現在、目の前に居る同僚達も後になってから「歴代最高のチームだったな」なんて懐かしく思うかもしれないし、今を大…

海外移住を「カッコいい」なんて思ってたら勘違いかもしれませんよ、と言っておく

ある意味では海外移住なんてカッコ悪いことの連続でしかないな、という話。以前は質問箱なるものを設置して海外移住をお考えの方から質問を受け付けたり、今でもメールなんかで同様の質問をよくいただく。ご質問者さんは海外移住を考えていて、そのこと自体…

【読者質問 14】海外転職における年齢と実務年数

ご質問ありがとうございます。 海外転職する際の年齢と実務年数に関する質問をさせていただきます。情報系学部出身の4大卒プログラマで海外転職を目指しています。 私は長らくSEをしていましたが自分で手を動かしコードを書きたいという気持ちが強く、2年ほ…

【読者質問 13】リモートワークできる海外の転職先

ご質問ありがとうございます!!今回はRuby界でとても有名な伊藤さんからのご質問。あー素直に嬉しい。ご存知ない方のためにカンタンに伊藤さんを説明すると、QuiitaなんかのContributions数がスーパーサイヤ人の戦闘能力みたいになってるスゴい人。あー嬉し…

40代の社畜が海外から2〜3倍の年収オファーというコメントをいただいて、ブログ続けてよかったのかもと思えた

読者さんからコメントいただいて、何度も「やめたろか」と思ったブログを一応は続けておいて良かったなーと思えた。ブログやってて嬉しいことなんてほぼ無い。ほとんどは時間の無駄でちっとも儲からんことばっかりだ。しかしごくまれに「やっててよかったか…

【読者質問 10】ソフトウェアエンジニアとして職を得るためのレベルと注意すべきこと

ご質問ありがとうございます。 いつもブログを楽しく拝見しています。ソフトウェアエンジニアとして職を得るために、どれくらいのレベルかを教えてもらえるでしょうか?例えば、このレベルのコードはプログラミングできるなどあれば、教えて欲しいです。 ほ…

【読者質問 08】エンジニアとして海外移住するための進路とは?

長文のご質問ありがとうございます。本ブログの方針としてどんなに長文でもご質問は全文掲載。ではさっそく質問から。 ジャバ・ザ・ハットリさん、こんにちは!ぼくは国公立大学理系の大学院1年生です。電子系なのでプログラミングに関しては全くの初心者で…

【読者質問 05】海外で働くには実務経験か学歴か?

ご質問ありがとうございます。さっそく質問から デザイナーとして働いている高卒です。エンジニアの旦那(情報系学部の4大卒)と海外で働きたいと思っているのですが、ビザを取得するのに4大卒資格が必要という記事をよく見かけます。技術を身につけることに集…

【読者質問 04】「まともなコードが書けるエンジニア」はどんなレベル?

ご質問ありがとうございます。さっそく質問から 以前のブログで、"まともなコードが書けるエンジニアは海外移住できる"とおっしゃられてましたが、"まともなコードが書けるエンジニア"とはどういったレベルのエンジニアでしょうか。一人で企業レベルのサービ…

【読者質問 02】日本と海外のエンジニアの「平均的な技術力」に違いはあるか?

ご質問ありがとうございます。ではさっそく質問から ブログを読ませていただいた限り、面接でプログラミングテストをされることが一般的なようですが、海外のエンジニアの方は、普段からアルゴリズムの知識、ネットワークの知識、コンピュータの知識について…

【読者質問 01】海外転職の求人を探した方法

ついに質問きたー!ありがとうございます。とりあえずいただいたご質問は題名を付けて本ブログで回答を載せることにした。題名は 読者質問(+シーケンス番号) とする。 やっぱり「質問募集!」とやってしばらく来ない日が続くとなんかドキドキする。こうし…

「テメー偉そうに」と言われても身の丈レベルでブログ発信する意義が海外在住中のエンジニアはある

日本で活躍中のエンジニアで「海外転職をしたい」とか「海外移住したい」と考える方がいれば、その参考になればと思ってブログを綴っている。すると時々コメント欄なんかで「ちょっと海外に出たからってなに?本当にすげーもん作ってから偉そーに言えよ」み…

書評『年収は「住むところ」で決まる 』はこれからの住まい選びに参考にするべき1冊

『年収は「住むところ」で決まる 』(著:エンリコ モレッティ)を読んだ。これは特に海外転職において「住むところ」選びをする際に、ぜひとも参考にすべき1冊だった。年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学作者: エンリコモレ…

転職回数は多い方がいい。「転職は3回まで」なんて言ってくる奴は放っとけばいい

転職回数は多い方がいい。別に転職回数を獲得ポイントのように考えて、ポイント数をたくさん稼ぐほどいいと言っているのではない。転職に伴って得られるスキルが重要でそれは経験がないと手に入りにくい。しかしそのスキルが手に入ったら、まーまー仕事も住…

「100 Tricks to Appear Smart in Meetings」で学ぶ英語圏の職場でのサバイバル術

「100 Tricks to Appear Smart in Meetings」がなんか面白い。ちょっと前にSNSなんかで話題になっていたようだ。英語のキンドル本を買って読んだらやけに面白く、かつ海外の職場でのサバイバルに関して参考になった。本書の趣旨はシンプル。英語を使う職場で…

重大なシステム障害時における心構えをイタリア人エンジニアから学んだ。自信を持って笑ってるヤツは強い

緊張する重大な局面ほどその人の本性が垣間見れる、ということで「重大なシステム障害時における心構え」というものを同僚のイタリア人エンジニアのDから学んだ、という話。現在の勤め先のベルリンのITスタートアップのエンジニアチームは全員の国籍が異なる…

なんで実名ブログにしないのか?って

このブログは私、ジャバ・ザ・ハットリが書いている日記としているのだが、すごい唐突に「なんで実名ブログにしないのですか?」って質問を受けた。別に一生懸命に身を隠してる訳ではないし、公表しているコードを元にちょっとググったりすれば私の本名なん…

「世界のITエンジニア向け調査結果 スタックオーバーフロー2017」はいつも興味深い

毎年やってるスタックオーバーフローのIT技術者向けのアンケート結果2017版が出た。これがいつも興味深いので一部を抜粋した。 アンケートに回答があった地域 英語でアンケート取ってるのが理由だろうが、ほぼ英語圏に集中している。日本からの回答は全…

エンジニアとして世界へ参加することが夢とか悲願ってなにそれ?「普通だぞ」とだけ言いたい

これはエンジニアに限った話ではない。それがスポーツであれ芸術であれ誰かが「世界」へ参加することを悲願や夢、冒険に置き換えて表現する言説がある。そういう発想は閉鎖的で不利益だし、そもそもそんな昭和みたいな根性論とそれを堂々と語る人たちは無視…

国際経験がやたら豊富なITエンジニア達だが反グローバル化に対する感想はそっけないものだった

現在の勤め先であるベルリンのITスタートアップの同僚のITエンジニア達は揃いも揃ってとても国際経験が豊かだ。そんな連中と昨今の反グローバル化に対する意見を聞いても驚くほどにそっけなかったが、自分も似たような意見しか持ってないな、という話。私の…

海外転職では最初の壁を超えてしまえば後は楽勝。ただしある条件は付く

海外転職において最も難しいのは最初に日本から海外へ渡る際にある壁でそこを超えたら後は比較的楽勝ですよ、という話。言いたいことの結論を図にすればこんな感じ。 | | | | 高 い 壁 | | | | 日本 | シンガポール | ヨーロッパ(ベルリン)なん…

海外におけるエンジニアのキャリアをヨーロッパ貴族のお父様がタトゥー娘にメッセンジャーを送信するとこを想像しつつ考える

同僚のTはチェコ出身のカスタマーサポートを担当する女で、肩から手首にかけて派手な入れ墨があって、ヨーロッパ言語5ヶ国語を操ることができて、普段から各国の言葉で電話を通して客と対応していて、最初会った時は髪の毛の右1/3が緑色だったし、眉毛あ…

まともなコードが書けるエンジニアならどこでも海外移住できるという単純な理由

ベルリンでもシンガポールでもITスタートアップのエンジニアチームで一緒に働いたチームメンバーの中に現地人はひとりも居なかった。そういう現状からITエンジニアならほぼどこでも移住できますよ、という理屈になる。現地人とはその国で生まれ育った人のこ…

朝っぱらから路上でゲイがディープキスしているのがベルリン

今朝、出勤するためにベルリンの美しい街を歩いているとヒゲを生やした中年小太りのゲイが二人でキスをしていた。軽い挨拶程度のキスではない。お互いの腕を絡ませて、抱きついて、ブッチュー、、、、、、とかなりディープだった。朝の9時半の路上で。で、…

海外転職でクソなスタートアップにひっかからないようにする方法

ホントにいいスタートアップには優秀な人材と刺激的なプロジェクトがあり、そこで働く人には無数の成長機会が存在する。ならばスタートアップで働くに限るぜ!となりがちだが気をつけなければならないことがある。それは箸にも棒にもかからないようなクソみ…

ITエンジニアの海外転職を成功させるちょっとしたテクニック集

ITエンジニアが英語圏の会社へ海外転職する際、それを成功に導くちょっとしたテクニック集。これはとかではない。あくまでもちょっとしたテクニックになる。こういうのが意外と重要。シンガポールからヨーロッパのIT企業に転職することになった。オファーを…

ITエンジニアの海外転職で出された技術問題をそのままここに貼り付ける - その1

エンジニアが海外転職をする際に必ず出されるのが技術問題で、それらは本当に玉石混交。いい問題もあれば、なんかしっくりこないクソ問題もある。私が現職で応募者に技術問題を出す際にはいつも「外部のネットに書いたり、人に問題の内容を教えたりしないで…

ITエンジニアの海外転職で気にするべきこと、気にしなくていいこと

ITエンジニアが海外転職をする際に気にするべきこと、気にしなくていいことをまとめた。なんか最近やたらとエンジニアに海外転職をすすめている記事が目につく。(このブログも基本そういうスタンスだけど)エンジニアが海外に仕事場を移して、そこでさらに…

転職候補先で仕事内容や条件は素晴らしいのに「なんだか働きたくないなー」な会社があった

2年ぐらい前、シンガポールで転職活動をしていたときに仕事内容がバッチリで条件もそこそこいい求人が見つかった。さっそく応募書類を送って最初の面談が決まって、面談した。その後に「1次面談ありがとう。次回の2次面談の予定が**でして、来てもらえ…